記事詳細ページ

味噌漬けの講習会開催

味噌漬けの講習会開催:画像

12月1日・14日 味噌漬け講習会開催しました。

大根収穫に合わせて、畑のはなしすっぺ~! の参加者を募り、大根3Kづつを持ち寄っていただき

古味噌を利用して(もったいない精神)の講習会となりました。

大根の重さ、塩などの分量を検討しながらメモを取っていきます。

ポリバケツに皮むき大根を並べ塩漬け、手際よいですね

玄関口に保管し10日〜2週間ほど塩漬けで保存します。重しは倍の重さ

重た~い (´;ω;`)ウゥゥ  そこは常日頃の力を発揮して・・・・(笑)

 

次回の味噌床の準備・・・古味噌なんで色は真っ黒

でもこれが良い味するんだなあ〜

 

2回目の今日12月14日 手袋をして作業が始まる。

手おっきいがら手袋 L がいい・・・

私、やっぱりMにする・・・とそれぞれ働き者の婆ちゃん達の手

がっちりとした手をもってる人が多いんだよな。

しばし、大根の塩漬けの水切りの時間を持ちます。

第二小の学習発表会の様子を収録したビデオなどを見て感心した様子。

今度はサツマイモの茎が食べられる情報があり、実際にゆーちゅうぶ を鑑賞

今度何かあったら、またビックパッドで調べられるからね。

勉強できるよ・・・・・・んだんだ

 

大根の水分をふき取り、そしてバケツを消毒し味噌漬けに取り掛かります。

 

 

『美味しくなあれ!』のおまじないをかけて、涼しい軒下に保管しました

綺麗にお片付け、そして出来上がりはいつ頃になるかな ?

 

出来上がりが楽しみです。

味がなじんで美味しくなるのは2~3月頃かな?

畑のはなしから始まり、収穫後の野菜の利用方法、調理の仕方などで

集まるきっかけが出来たことで、「今後も継続して発展して行ければいいのにな」

公民館に集まって、いろんな方とのふれあいを通じ情報交換出来ればと思う毎日です。

地域の輪を生み出せたらなんと良いことだろう。

 

 

2020.12.14:[白椿地区公民館(白椿地区まちづくりセンター)]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映