記事詳細ページ

東部地区高砂会「しめ縄づくり教室」指導

東部地区高砂会「しめ縄づくり教室」指導:画像

 令和5年12月20日、添川小学校の5年生を対象にしめ縄飾りづくりが開催されました。高砂会から5名の講師が指導にあたりました。昨年度に続き、各家庭の玄関に飾れる大きさのしめ縄飾りを制作しました。

 指導にあたった講師は、例年松原の八幡神社にしめ縄を奉納している会に所属し、毎年しめ縄を作っているベテランです。子どもたちは、普通の縄は右巻きで作る事、神事や飾りに使う縄は左巻きに作る事、そしてしめ縄の由来や目的、紙垂(しで)に込める想いなどの話を熱心に聞き、伝統を学びました。縄を「なう」工程は難しいので、子どもたちは教わりながら、2人1組で協力してしめ縄を作りました。

 一年を通した稲作授業で「田植え」「稲刈り」「しめ縄飾りづくり」など日本の稲作文化を体験し、子ども達は多くの事を学んだのではないでしょうか。

 高砂会の皆さんも活き活きとしめ縄づくりを楽しんでいました。

2024.01.10:[東部地区公民館(東部地区まちづくりセンター)]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映